※カテゴリ「まちプレ」の記事はこれが最後になるでしょう。
12月9日、北沢タウンホールにて
平成22年度 大学・地域の協働による学生まちづくりプレゼンテーション大会表彰式および発表会
が行われました。
熊本世田谷区長やら、東京商工会議所の偉い方やら、いろいろな方が集まって
かなり本格的な表彰式および発表会でした。

チームリーダー・夢ちゃんは、200名くらいの方の前で報告ということでかなり緊張している様子↓

出陣前の松本ゼミ。

優秀賞を表彰されたあと、
続けて夢ちゃんから感動の一言があり、松本ゼミの発表となりました。


無事にまちプレメンバーは報告を終えました!!

実は見ている松本はけっこう緊張していたんですけれど、
ゼミ生はきちんと最後までやり遂げてくれたのでとてもうれしかったです。
最後に発表をした壇上で記念撮影☆撮影にきてくださった辻川さんありがとうございました。

終了後は、まちプレの最後の打ち上げとなりました。

陽子ちゃんの誕生日会も一緒にやりましたよ!

5月に用賀商店街振興組合の方々から話をいただいて参加した
まちづくりプレゼンテーション大会でしたが、
こうして成果も残せて無事に終了することができてよかったです。
夢ちゃんもスピーチしていましたが、
優秀賞をとったということよりも、
まちプレを通じて、まちプレに参加したメンバーの結束力が強くなったこと、
一人ひとりが成長したことが一番の成果だったと思います。
本当にみんな成長しました。
人の話を聞く力、まとめる力、そして発言する力、がついたとおもいます。
この経験を是非今後の人生に活かしていってもらえればいうことなしです!
本当に長い間、お疲れさまでした。